2021/08/01 02:00


レタリングとカリグラフィーを合わせた言葉。

それが"レタグラフィー"です。


レタグラフィーでは、認定講師講座があります。


認定講師講座では、カリグラフィーの基本以外にも、さまざまなハンドクラフトアイテムをカリグラフィーの文字を生かして学ぶことが出来ます!

文字の練習をしながら、カリキュラム毎に課題に沿ったアイテムを作ります!

文字の練習だけじゃないから、それがとっても楽しい!

封筒とメッセージカードを作ったり!手書きでこんなに可愛いカードが出来上がった時はなんだか感動します!

ケーキトッパーは、ウェディングアイテムや、お子さんのバースデーパーティーでも使えて、それが手作り出来ちゃいます!

お箸袋はホームパーティーやお正月に絶対作りたいアイテム!

ぽち袋を作り、日本字のひらがなも併せて学びます。綺麗な字を目指すのではなく、気持ちが伝わるひらがな、書き方のルールを学びます。


水引きも学べちゃいます!

そして紙以外の異素材への文字入れも学びます!リボンに。

布に。

ガラスにも。

そしてシーリングスタンプやエンボス加工など、ハンドメイド作品の幅が広がりそうな、日常がもっと豊かになりそうなものがカリグラフィーの文字以外にも沢山学べる、それがレタグラフィー認定講師講座です。

もちろん、認定講師という名の通り資格取得後は体験会を開いたり、認定講師講座を教えることが可能。レタグラフィーで学んだことを生かした作品も販売できます!


これは私の卒業制作です!チャイが好きなのでレシピノート風のものを作りました。



気になる方は、

まずは体験レッスンでレタグラフィーを楽しんでみてくださいね!

レッスン内容や日時については以下リンクよりLINEお友達登録のうえトーク画面にてご相談ください♪


https://lin.ee/KqbSff0



レタグラフィー認定講師講座費用


●受講回数・時間/5回(3時間×5回の約15時間)

●講座費用/100,000円(税抜)

<内訳/◯受講費65,000円(税抜) ◯材料費・テキスト代・zoomビジネス講座(2H×2回)/35,000円(税抜)>

●認定料/20,000円(税抜)

●年会費/3,000円(税抜)※初年度3月まで無料

※講座費用・認定料・年会費のお振込後は、キャンセル・返金はいたしかねますので、予めご了承ください

※詳細が聞いてみたい方もお気軽にLINEトーク画面よりお問い合わせ下さい♪


https://lin.ee/KqbSff0


最後までお読みいただき、ありがとうございました!